いま社会人に必要なIT知識~基本のキ編~

オンライン

ITは苦手で話についていけない……なんて悩みをスッキリ解決!ここだけ抑えればOKな基礎知識をお伝えします。

こんなことを学びます

**30歳~40歳で、
パソコンやIT知識はさっぱり
……という方!**

「クラウドってなに?」
「プログラミングって実際に何するの?」
「最近よく聞くChatGPTって?」

知っているようで知らないITの知識、
放っておかずにスッキリ解決しませんか?

デジタルネイティブの子どもたちが
社会人になるとき、
まだまだ現役でお仕事してますよね。

これからもずっと必要とされる人材であるために
学ぶなら今のうちです!

本格的に置いてけぼりになる前に
しっかり勉強して周りに追いついておきましょう♪

でも、何から学んだらいいかもわからない……
そんなお悩みを解決いたします!

ーーーこんな方におススメーーーーーー
・ITスキルを身に着けたい
・一般的なITの基礎知識を知りたい
・資格を取りたい
・就職・転職・起業に役立てたい
・リスキングに興味がある
・手に職をつけたい
・パソコン関連の話題についていけるようになりたい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IT用語はさっぱりわからない!という方も、
もちろんOK。

わからない言葉を自分で調べても、
そこに書いてある言葉がさらにわからず、
無限ループする……なんてことありませんか?

技術は日々変わっていきますが、
基礎さえ理解できていれば、ニュースで言ってる意味も分かるし
自分で調べる力が身に付きます。

ITの「基本のキ」をかみ砕いた言葉で
わかりやすく解説いたします!

学びのはじめの一歩として
ご活用いただければ幸いです。

ーーー講座を受けるとーーーーーーーーーー
*自分にとって身に着けたほうがよいスキルがわかる。

*ニュースでよく聞く用語の意味がやっと理解できる。

*今の子どもたちが習っているようなITの基礎知識を知れる。

*キャリアアップに役立つスキルの身に着け方がわかる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<講座内容の例>
・ICT?IoT?ニュースでよく聞く用語いろいろ
・これから求められるITスキルについて
・プログラミングとはそもそも何?
・IT業界の分類
・IT業界で働くには?
・子どもに伝えたいセキュリティの話

※レベルやご要望に合わせてレッスン内容を決定いたします。
「○○について知りたい」というものがあればご相談ください。


<こんなふうに教えます>
zoomを使って画面共有をしながら、
マンツーマンでレッスンいたします。

一対一なので、
「こんな初歩的な質問して大丈夫かな……」
なんて気兼ねもしなくてOKです!

レベルや知りたいことに合わせて
資料を見ながら会話形式で進めていきます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

●オンラインレッスン
●質問&コンサル(1回無料)

この講座の先生

ITスキル・ライフコーチ

元エンジニア→現役プログラミング講師

ITスキルゼロから、システムエンジニアになり、
大手企業の販売管理システムや、
業務効率化のためのシステムの製造・保守に関わる。

かつて販売や経理事務の仕事をしていた時から、
サラリーマンの働き方に疑問を持っていたこともあり、
転職・副業・起業を含めた自身のキャリアについて考える。

そこから、副業としてプログラミングや、
マーケティング、採用育成事業などさまざまなビジネスに挑戦。
哲学や心理学、コーチングを学びながら実践していき、
29歳で独立。

今の働き方や自分の生き方に...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

①簡単な自己紹介 2分
②レッスン内容・ご要望の確認 3分
③画面を共有してレッスンを行います 50分
⑤まとめ・質疑応答 5分
ほか
続きを読む

こんな方を対象としています

・パソコンが苦手でITはさっぱりわからない
・役立つスキルを身に着けたい
・資格を取りたい
・就職・転職・起業に役立てたい
・学校のプログラミング教育について知りたい
・リスキングに興味がある
・手に職をつけたい
・副業をはじめたい
・パソコン関連の話題についていけるようになりたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

zoomを使ってレッスンいたします。
zoomの使い方がわからない方は、予約画面フォーム画面の「質問の回答・先生へのメッセージ」欄にその旨をご記入ください。zoomの使い方をご案内いたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

キャリア・転職のおすすめの先生キャリア・転職の先生を探す

キャリア・転職の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す